- 「式場の選び方がわからない」
- 「同じようなサイトばかりで、どれを利用したらいいかわからない」
- 「費用を抑えつつ、自分たちのこだわりや希望を叶えてくれる式場を探したい」
と思ってはいませんか?
今回は人気急上昇中の結婚式情報サイト「ハナユメ(Hanayume)」の口コミや評判についてご紹介したいと思います。
この記事の目次
ハナユメ(Hanayume)の特徴は?
- ブライダルフェアの予約ができる結婚式情報サイト
- 結婚式費用の割引が受けられる
- ウエディングデスクで結婚式の相談をしたり式場を紹介してもらえる
ハナユメの特徴①会場見学やブライダルフェア参加でギフト券GET!

ハナユメから結婚式場の見学予約・ブライダルフェア予約をして参加すると電子マネーギフトがもらえるキャンペーンを実施中です!
- 公式サイトからエントリーをする
- ブライダルフェア・式場見学を予約する
- ブライダルフェア・式場見学に参加する(新郎新婦での参加が条件)
- アンケートに答える
ハナユメの特徴②ハナユメ割でお得に結婚式♪

ハナユメが提携している式場は、「ハナユメ割」が受けられます。
ハナユメを利用すると、かなり費用を抑えられるため、
- 「なるべく費用を抑えて式を挙げたい」
- 「参列者に喜んでもらうために料理をグレードアップしたい」
- 「ドレスや演出を豪華にしたい」
といった希望を叶えることもできます!

式場も「できるだけ結婚式の空きを埋めたい」と考えているので、割引(ハナユメ割)をしてくれるそうです。
ハナユメの特徴③ウエディングデスクで式場紹介や相談が受けられる

「結婚式の準備を何から始めたらいいのかわからない」「式場の希望条件がない」という方におすすめなのが、ハナユメの「ウエディングデスク」です!
- 結婚式場の提案(紹介)
- 空き状況の確認・会場見学手配
- 費用についての相談
- 二次会・指輪・引き出物の相談
ハナユメのウエディングデスクでは、経験豊富なアドバイザーがカップル・夫婦の希望に合った式場を提案してくれますよ。

ハナユメの無料相談デスクに来る方たちのほとんどが、
「結婚式について何も知らない」
「どんな式にしたいか具体的に決まっていない」と悩んでいるカップル・ご夫婦らしいですよ。
ハナユメでは経験豊富なアドバイザーがカウンセリングした上で、おふたりの好みの式場を提案してくれます。
ハナユメの特徴④式場の空き状況の確認と予約手配をしてくれる

ハナユメの無料相談デスクは、結婚式場へ「空き状況の確認」と「会場見学の手配」をしてくれます。
「忙しいから1日で複数の式場を見学したい」というカップルには、1日で周れるようにスケジュールを組み立ててくれますよ。
ハナユメの利用がおすすめなカップルは?

ハナユメは半年以内に挙式をすると大幅な割引を受けられるため「早く式を挙げたい」というカップルにおすすめです。
- 結婚式を半年以内に挙げたいカップル・ご夫婦
- 結婚式の費用を抑えたい方
- マタニティ婚・授かり婚の方
- 自分で式場を探す・予約するのが苦手な方
- 結婚式のノウハウを知りたい方
- 準備を何から始めたらいいのかわからない方
さらに、ハナユメには「ママさんアドバイザー」が在籍しているので、「妊娠中のカップル・ご夫婦」にもオススメです♪
ハナユメウエディングデスク場所一覧

関東 | 新宿駅前、有楽町イトシア、横浜みなとみらい |
---|---|
東海 | 名駅ミッドランドスクエア、栄、イオン木曽川、イオン浜松市野 |
関西 | ヨドバシ梅田、心斎橋、神戸三宮、京都 |
九州 | 博多マルイ |
ウエディングデスクの営業時間・所要時間は?

営業時間 | 10:30~22:00(最終受付18:00)※店舗による |
---|---|
所要時間 | 1時間半~2時間程度 |
ハナユメ無料デスクの当日の流れは?

当日はカップルの「希望条件」や「理想の結婚式場」についてをヒヤリングして、それに合った式場をモニターで確認しながらアドバイザーが紹介してくれます。
その中で気になった式場があれば、アドバイザーがブライダルフェアや式場見学の予約をしてくれます。
- ヒヤリング
- 式場紹介
- 式場へ問い合わせ
- 式場見学のチェックポイント・アドバイス
ほかにも式場見学でチェックするポイントや、見積書についてのアドバイスをしてくれます。(費用が上がりそうな項目など)。さらに無料デスクに行くと「スターティングブック」という冊子がもらえるので、これを参考に式場見学に行きましょう♪
ハナユメ無料デスクへ行くには予約は必要?
ハナユメは直接店舗に行っても受付してもらえますが、混雑状況によっては数時間待たされたり受付できない場合もあるので、事前予約が必須です!(※完全予約制の店舗もあります)
店舗によっては閑散期でも2.3日前には予約がいっぱいになるそうです。
ハナユメは口コミや評判がいいため、年々利用者が増えています。
必ず予約をしてから行きましょう♪
ハナユメの口コミ・評判は?

- ハナユメでブライダルフェアを申し込んで約100万円安くなりました。大満足です♪(27才・女性)
- 結婚式はお金がかかるので、式場見学をするだけでギフト券がもらえて嬉しかったです。(35才・女性)
ハナユメを利用した方は「ハナユメ割」で大幅な割引が受けられたことと、ギフト券がもらえて嬉しかったなど満足度が高いことが特徴です。
- 担当プランナーさんがとてもいい人で色々と相談に乗ってもらった。(31才・男性)
- 無料で利用できるということで少し身構えていましたが、勧誘される感じは一切なく安心して相談することができました。(29才・女性)
- 具体的なことが決まっていなかったのですが、プランナーさんが嫁の希望と私の希望をうまく合わせた式場を紹介してくれました。(34才・男性)
- 緑や照明が多く、カフェにいるような感じで居心地が良かったです。(23才・女性)
- 子どもが遊べるスペースがあって子連れに優しいと思いました。(25才・女性)
ハナユメを利用するメリットは?

- 「ハナユメ割」でお得に結婚式が挙げられる
- 式場見学などで最大40,000円分のギフト券がもらえる
- 担当プランナーがカップルに合った式場を紹介してくれる
- 式場へ空き状況の確認してくれたり、会場見学の予約をとってくれる
- 結婚式についてのノウハウを教えてくれる
- 費用が上がりやすい項目などアドバイスがもらえる
- ネットでは公開されていないようなリアルな情報を教えてくれる
ハナユメのデメリットは?
メリットがたくさんあるハナユメですが、唯一のデメリットは「提携していない式場がある」ということです。
ハナユメと提携していない式場のブライダルフェアに参加希望のカップルや、式場がある程度しぼれているカップルは、提携数がハナユメよりも多い「マイナビウエディング」の利用がおすすめです!
マイナビウエディングも商品券がもらえるキャンペーンを実施中です♪
ハナユメからお得にブライダルフェアを予約する方法は?
ハナユメからブライダルフェアを予約するには、まずはトップページから式場を検索します。
式場は「エリア」や「式場名・駅名」から検索することができます。

気になる式場が見つかったら「フェア一覧」をクリックして、

「参加予約をする」ボタンをクリックして、必要事項を入力したら予約完了です♪

ハナユメ無料ウエディングデスクを予約する方法は?
ハナユメのウエディングデスクを予約するには、まずはトップページから「相談デスクで探す」をクリックします。

そして、「希望する店舗」と「日時」を入力して、

最後に「名前」「電話番号」「メールアドレス」を入力したら登録完了です♪
とても簡単ですね!


お得なキャンペーンでギフト券GET!

ハナユメから結婚式場の見学予約・ブライダルフェア予約をして参加し、アンケートに答えると電子マネーギフトがもらえるキャンペーンを実施中です!
ギフト券がもらえるだけではなく、式場の割引率が高いハナユメは本当にオススメなので、ぜひ利用してみてくださいね♪
ハナユメのウエディングデスクに行くと、式場の紹介だけではなく結婚式のノウハウも教えてもらえるので、「結婚式について何もわからない…」というカップル・ご夫婦にとてもおすすめです。